HDD死亡

今朝、Win2kのユーザプロファイルが壊れました。

Windows起動時にユーザプロファイルが読み込めないというエラーが出て、プロファイルなしで立ち上がる。初めて見た(そうそう見たくないが)。

再起動すると、CHKDSKが始まり、エラー修復が始まりました。
Windowsは立ち上がるのだが、もはや怖くて使えません。なぜなら、以前ブート用に区切ってあるパーティションが逝ったことがあるためです(そのまま使うほうが問題かな)。
Barracuda 7200.7 ST3200822AS (200GB)」

帰ったら、手持ちのMAXTORのHDDで復旧する予定。しかし、こいつは「ウルサイ」「アツイ」で眠ってもらったHDDなんです。
「DiamondMax Plus 9 6Y160M0 (160GB)」

MAXTORのHDDで復旧してみた。
このHDD、やっぱり音がうるさい。
電源切ったときの音もすごい。
発熱もすごい。

次はSeagateSATAのHDDでも買ってくるかなー。
1年半で3代目のHDD。ウーン。

買ってみたら、壊れたHDDと型番が同じだった件。
気にせずInstall。
Win2kをインストールしようとしたところ、127GBまでしか認識されず。
あれ、前もこんなんだったかな?と思いつつboot用のパーティションを10GBほどフォーマットして、インストール。sp4あたりでBigLBA対応したのかなと思いつつ作業を続ける。
サービスパック当てても一向に認識しないため、Webで検索する。
なんと、win2kでは127GB超のHDDはレジストリいじらないと認識されないそうです。